狭小住宅pick-upフォト#040

建物間口2.8mの狭小住宅。うなぎの寝床状の敷地のため、道路側を全面開口にして最大限に光を取り込む。

狭小住宅pick-upフォト#038

水廻りはデッキテラスを挟んだ向かい側にある。一旦外に出ないと水廻りには行けないが、中庭に面したテラスはとても気持ちの良い空間となっている。上部にテントを設置している。

狭小住宅pick-upフォト#037

畳リビングからの見上げ。吹抜けはうなぎの寝床状の敷地のため光を奥まで導くための装置となっている。

狭小住宅pick-upフォト#036

3階広間。3階も壁と天井はコンクリート打ち放し、床はモルタル金ゴテ仕上げ。RC造で無駄を廃したローコスト住宅。

狭小住宅pick-upフォト#035

パウダールームと同じタイルで仕上げたバスルーム。オーナーがこだわったバスタブとシャワー水栓が設置されている。

狭小住宅pick-upフォト#034

2階LDK。リビング上部は開放感を出すためにグレーチングを敷いている。ここから見えないが、キッチンはIKEA製、キッチン裏のパントリー内部もIKEAの家具で構成されている。右側はテラスにつながる開放的な窓がある。

狭小住宅pick-upフォト#033

中庭に面した玄関ポーチとパーキングスペース。中庭はタイル貼りで現在ヒメシャラが植えられている。玄関ドアは無垢のタモ材。

狭小住宅pick-upフォト#032

2階の広間、小上がりの畳リビングがある。傾斜地のため、テラスからの眺めも良い。床はチェリーフローリング。壁は火山灰シラス塗り。