狭小地(10坪~)査定、買取りキャンペーンがスタートです。
期間:11月3日~11月30日まで
個人の方、不動産会社の方などで相続で狭小地を処分したい、または狭小住宅を建てたい等のご要望があれば、いつでもご連絡ください。
無料相談にて対応致します。
JR「阿佐ヶ谷駅」徒歩10分にて超狭小住宅・The Keep(砦)が完成致しました。
敷地面積4坪、建坪2.7坪、延面積7坪台、木造2階+ロフト・床下収納の超狭小住宅です。
施工実績104棟目になります。
敷地面積:4坪
建築面積:2.7坪
延床面積:7坪台
設計担当:設計工房 久保宗一氏
施工:株式会社ウデイプランニング
10月5日、12日の土曜日、BS/TBS「ドリップスタイル~コーヒーがくれた時間~」に、設計工房・久保宗一氏が2週連続で出演しました。
今回はテーマは狭小住宅。狭小住宅設計のトップランナーとして彼の思いを述べております。
事務所や現場にて、コーヒーを堪能するシーンもありました。
また、代田橋の住宅とモグラハウスがユニークな狭小住宅事例として紹介されております。
BS/TBSの「ドリップスタイル~コーヒーがくれた時間~」にて、10月5日、12日(土曜日、午後8時54分~9時)2週連続で登場します。
各界のトップランナーを取材するこの番組ですが、今回のテーマは「狭小住宅の世界」。久保氏によるCoffeeTimeの癒し時間となります。
ぜひ、ご覧ください。
敷地面積20坪、中心にらせん階段を設置して、スペース配分を十分取っております。
リビングの吹き抜けも開放的で気持ちが良いですね。
土地の高低差を生かした地下駐車場付き狭小住宅です。
1Fの広間がゆったりとした空間ですね。ここへはトップライトから光を取り入れます。
スモールハウス未公開狭小地情報、西武池袋線「狭山ヶ丘駅」徒歩4分、更地(50㎡台)にて、素敵な狭小住宅参考プランが出来ました。
現地、駅近にて静かな住宅街、ここで木造2階+ロフト案にて、斬新な構成となっております。
予算的には、土地で580万、建物+設計費で1,000万台後半、トータル2,600万台で検討しております。
では、参考プランをご覧ください。
スモールハウス登録建築家である株式会社・アナザーアパートメント 小林剛氏担当でスモールハウスがプロデュースした「三鷹の住宅/S邸」と「公園前の家」がイギリスRoutledge社より発刊された Multi-UnitHousing In Urban Cities From 1800toPresent Day にて掲載されました。
(さらに…)敷地面積13坪、駐車場付きのスモールハウス。3階吹き抜けの上部から光を取り込みます。
狭さを感じさせない空間が広がります。
「未公開狭小住宅プロジェクト」江戸川区にてスタートします!
- 東京都江戸川区北小岩5丁目
- 建築条件付き
敷地面積29.67㎡(8.94坪)にて、色々な選択肢が考えられます。
1例として、住宅とした場合、木造2階で延床35.19㎡(10.7坪)+テラス2.43㎡で、トータル37.62㎡(11.4坪台)、設計費と建物本体で、概算ですが2,000万前後で検討中です。