「CASA Brutus 」No.155 2013年2月号
皆様、こんにちわ。今月最後のブログになります。
先日、書店で見ていて興味を持ちました。
建築関連雑誌のCASAブルータス 2013年2月号になります。
今回の内容ですが、最強・最新住宅案内2013と題して、著名な建築家を含めて、ここ1年間での住宅を紹介しております。
それ以外では、「今、住宅を再生させるということ」のコーナーに非常に興味を持ちました。
若手の建築家と工務店がタイアップして、東京の古いアパートを再生させるプロジェクト。
また同じく、広島の尾道でも古家を再生させるプロジェトなど、こちらも若手建築家の発想ですね。
そして、最後に伝説の狭小住宅「塔の家」の取材記事ですが、特に内部の写真、室内が見れるというのが凄いです。
これらの記事に、なにかを感じてヒントを得るこが出来ればと考えております。
以上、本日のブログになります。

青梅の住宅/K邸」完成写真プレアップ 第2弾!
「青梅の住宅/K邸」完成写真のプレアップになります。
スモールハウスのお客様で、お建て替えのケースになりますが、このように素敵な狭小住宅が出来あがりました。
K様、完成おめでとうございます。
敷地:約22坪、延床面積:約26坪の木造2階+ロフトの構成ですが、正面より見るオーバーハングの車庫空間がなんとも魅力的ですね。
設計:スタジオ・ノア 森 信人
施工:株式会社 匠陽
昨年10月に完成しております。
では、正面から見た、特徴的な外観をご覧下さい。
詳細は、近日中に施工実績コーナーに新規建物としてアップする予定です。

「築地の住宅/H邸」完成写真、プレアップです!
スモールハウスでお世話させて頂いたお客様「築地の住宅/H邸」の完成写真をプレアップしております。
中央区築地にて、敷地:約15坪、のべ床面積:約27坪のRC造ですが、3F建てで、非常にセンス溢れた外観となりました。ぜひ、ご覧ください。
詳細は、近日中に施工実績にて新規建物としてお知らせする予定でおります。
設計担当:スタジオ・ノア 森 信人
施工:株式会社 匠陽
になります。昨年11月に完成お引き渡しとなりました。
新規事例のプレアップ、どんどんご紹介する予定でおります。お楽しみに。

2月3日(日)「平間の住宅」オープンハウス開催です!
皆さま、こんにちわ。
先日の雪も少しずつ溶けて来ておりますが、まだ道によっては凍っていて注意が必要ですね。
さて、2月3日(日)の午後から、JR南武線「平間駅」徒歩8分程で、今年、第1回目のオープンハウスが開催されます。
スモールハウス1500シリーズ対応の木造3階・延べ床で90m2程、センスある狭小住宅となりましたので、ぜひご参加ください。
参加希望者は、住所・氏名・TELを明記の上、メール又は、TEL(03-5377-0524)にお申込みください。折り返し、現地地図など、お知らせ致します。
日時:2013年2月3日(日) 午後1時~5時
場所:JR南武線「平間駅」徒歩8分
平間駅ですが、川崎駅や湘南新宿ラインで武蔵小杉駅からでも近いです。奮ってご参加ください。

井の頭公園内の茶店
皆さま、あけましておめでとうございます。
今年、最初のブログになります。
本日の夕方ですが、良く事務所の帰り途で通る、井の頭公園内の茶店になります。
この場所自身が、少し離れたところにあるので、いつも空いていて、吉祥寺の喧騒とは正反対の静かな雰囲気がなごみますね。
穴場です。(笑)
ちょうど、駅から自宅のモグラハウスまで、徒歩で1時間ですが、運動も兼ねておりますので気持ちが良いですね。
では、写真をご覧ください。
甘酒がとてもおいそうですね!

