フォーレバー21
4月も今日で終わり、明日からは、一番気持ちの良い季節、5月になります。
さて、本日のタイトル:forever 21ですが、皆様、ご存知でしたか?
そうですね、本日より、原宿でオープンした、アメリカを基点とした、ファッションウェアーのショップですね。
今朝のテレビで、オープン後の光景で、1万円でかなりのウェアーを購入した若い女性が出ておりました。
キーワードは、コーディネイトでした。すなわち、今までない、新鮮な洋服とか靴、バッグの組み合わせですね。
品揃えが、毎日のように変わるとのことです。
その展示方法が新鮮で、かつ魅力的で、大勢の若い女の子達は、静岡や関西方面から駆けつけてきております。
もちろん、価格が非常にリーズナブルである点が、一番ですが。
翻って、スモールハウスのホームページを見ていますと、キーワードが狭小住宅で、そのために、どのような展示方法や組み合わせをしたら、このサイトを訪れるお客様にアピールできるのか、いかに、シンプルで新鮮なサイトをお見せできるかで、今後の展開も変わるのではと、考えております。
クライント面談No.16
本日のお客様ですが、午前中、私が担当で面談させて頂きました。
先日、メールにて、横浜方面で東横線沿線の地元で、土地からお探しとのことでした。
お子様の通学区域の関係で、現在のお住まいの近くで限定で、狭小地にて狭小住宅を建てたいとのことで、トータル予算内での可能性に関してです。
面談の結果、気になる土地の資料を見せて頂きましたが、木造2階で、延べ床面積を抑えて建物本体で1,300万から1,400万でしたら、可能性がありと、お答えしました。
ぜひ、素敵な狭小住宅を提案したいと、そのためには、ローコストに強い建築家と、しっかりした工務店もご紹介したいと、お返事して面談を終了しました。
次回の進展が、楽しみです。
ルーフガーデンシリーズについて
都会の狭小地、狭小住宅でも小さな庭があれば良いと考える方が多いです。
ですが、実際に地面部分で、必ずしも有効なスペースが取れるとは限りません。
その場合は、2Fとか3Fとかから、リビング越しに、ルーフガーデンを作るというのはどうでしょうか。(けんぺい率に入りません。)
例えば、屋上としても使用でき、天気が良い日はプールを持ち出して、子供達の水遊び用にしたり、夜は、バーベキューコーナーで、大人の語らいの空間としたり、多目的なスペースにもなります。
写真をご覧ください。
今回、スタジオ・ノアの森 信人氏との共同で、ルーフガーデンシリーズの提案を検討しております。
皆様も、是非ご期待ください。

スモールハウス事例集の提案
現在、狭小住宅の施工例、施工事例集として新サイトの構想を練っております。
スモールハウスのホームページ上でも、左手項目にて、施主様の声として、建築例が掲載されておりますが、新サイトではそれらをまとめて、もう少し写真を増やしたり、別の写真を加えたりして、新鮮な狭小住宅事例集にする予定です。
現存の施主の声とは、一味違う感覚の独立したサイトを目指しておりますが、出来映えが非常に楽しみです。
皆様、ぜひ、ご期待ください。

建築家と事務所No.4
先日、充総合計画1級建築士事務所 杉浦 充氏を訪ねました。
「自由が丘」と「都立大学」駅の中間にある、非常に良い環境の事務所でした。
2世帯住宅としても、計画されていて、入り口が3箇所になります。
事務所と親世帯、本人の玄関があるわけですね。
本日は、事務所のみの写真ですが、半地下にあり、RCの構造ですが、まさに狭小住宅そのもののスペース利用ですね。
こじんまりとした中にも、豊かな空間利用を演出した構成で出来ております。
自分で設計して、建てた事務所ですので、ある意味その建築家の持ち味が感じられて、参考になります。
ここで、お客様と面談したら、心地よい雰囲気が生まれそうでした。
では、杉浦 充さん本人とスタッフ、及び奥様の写真も掲載させていただきます。
充総合計画事務所の発展を期待しております。

