12坪の狭小地で木造3F「西早稲田の住宅/F邸」12月工事進行写真です!
皆様、こんにちは。
もうすぐ晦日ですが、いかがお過ごしでしょうか。
さて、「西早稲田の住宅/F邸」ですが、内部、外部工事が進んでおります。
細長、長方形でスキップフロアーが特徴的な木造3階狭小住宅になります。
外観は、シートに覆われておりますが、内部工事を含めて現在進行中の写真、ぜひお楽しみください。
それでは、本年のブログはここまで、又、来年もどんどん新しい記事、写真をお届けする予定でおりますのでご期待ください。


「北新宿の住宅/M邸」12月の工事進行写真になります!
皆様、こんにちは。
12月も中旬過ぎて、寒くなりましたが、お元気でしょうか。
さて、10坪弱の狭小地に建つ木造2階でも狭小住宅設計のエッセンスを全て盛り込んだ模範例かつ、斬新な空間の妙、「北新宿の住宅/M邸」ですが、外壁工事と内部工事がどんどん進行しております。
室内では、床のタイルも貼られて、なんと来年1月には完成予定となりました。
それでは、全体像が見えてきた外部写真と内装工事写真、ぜひ、お楽しみください。


「目黒の住宅」完成プレアップ写真が出来ました!
皆様、こんにちは。
東京は少し寒くても良いお天気ですね。
さて、12月になり、目黒の住宅が完成を迎えております。
今回、プレアップ写真が出来ましたので、ぜひご覧ください。
設計担当:アナザー・アパートメント:小林 剛、施工:(株)匠陽の力作になります。
現地の雰囲気もさることながら、3階が建つにも関わらず、斜線で切られると没個性の建売住宅と変わらないということで、あえて2階でフラットの屋根にして、斬新な外観となりました。素敵な狭小住宅の誕生ですね。
大きな開放的な窓、奥行きのあるスキップフロア構成など、見どころが満載です。
正式な写真が出来あがり次第、施工実績にて再度、お知らせする予定でおりますのでそれも、またご期待ください。







「石神井公園の住宅/M邸」最新工事写真
皆様、こんにちは。
「石神井公園の住宅/M邸」ですが、前面道路から見ると斜めに切られた家という感じで特徴的です。
木造2階で、地下あり、駐車スペースをうまく確保した狭小住宅と言えますね。
もちろん、設計工房と晃栄ホームですので、ローコストにも対応しております。
外部の壁面と内装工事も着々と進行中。
完成に向けて、追い込み段階となります。では、写真をご覧ください。


ローコスト施工例「北新宿の住宅/M邸」側面の壁がキレイですね!
皆様、こんにちは。
12月、第1回目のブログです。
「北新宿の住宅/M邸」ですが、外壁工事が順調に進んでおります。
壁面のサイデングが、すっきり貼れて、いかにもそこに建築家が設計した個性的な狭小住宅がある。それが実感として感じられる段階ですね。
もう、少しで全体の外壁が見えて、いよいよ、完成真近と言えそうです。
次回の進展具合が、ますます、期待できそうですね。
どんな姿を見せてくれるのでしょうか。
お楽しみに!
