東京にてデザインセンス溢れる狭小住宅プロジェクトがスタートです!
皆様、こんにちは、いかがお過ごしでしょうか。
本日のブログになります。
アナザー・アパートメントの小林氏が現在担当している「屋上の家」をご紹介。
地上2階・地下1階、段々になった屋上テラスや大きな両開き窓が特徴的なリビング空間など、狭小地を非常に豊かな空間でデザインしております。
完成が楽しみですね。
では、CGなど、ご覧ください。


「和泉の住宅/T邸」上棟式、追加写真です
皆様、こんにちは、今日は、東京も25度近くで、暑くなりそうですね。
さて、先日5月10日の和泉の住宅/T邸にて、追加の上棟式写真がございますので、ご覧ください。
地下+木造2階・ロフトで、延べ床も70m²台でしょうか、設計工房の久保氏が容積目いっぱいに挑戦したローコストでかつ、ゆったりした空間も存在している施工例になるかと思います。
施主が四隅に塩、お米、お酒などを設置しているお清め様子もございます。
お天気も良くて、気持ち良い上棟式となりました。
以上、本日のブログでした。




東京でローコストの施工例を目標にした「北新宿の住宅/M邸」模型写真です
皆様、こんにちは。
今日は、午後からお天気になり、暑い感じですね。
さて、昨年暮れ、設計工房にて面談し、その後設計契約となった「北新宿の住宅/M邸」模型写真の準備が出来ましたので、ぜひご覧ください。
東京で10坪の土地に、光と風、外部の視線を意識して防犯にも配慮しておりますが、施主の希望をいかに設計に取り入れるかの好例になると思います。
外には閉じて内に開く、素敵な模型になりますね。
今回の住宅、建築家のセンス、経験がいたるところで見れますので、これぞ狭小住宅と言える1棟になるはずです。


「和泉の住宅/T邸」にて、上棟式に招待されました
皆様、こんにちは。
5月1回目のブログになります。
昨日、「和泉の住宅/T邸」にて、上棟式が実施されました。
東京にて、ローコストの価格で狭小住宅を建てたいとの希望からスタートして約1年、早いものですね、上棟を迎えております。
建築家として、設計工房の久保氏を紹介、施工工務店として、晃栄ホームを紹介しております。
地下+木造2階、ロフトまで入れると4層近い感覚になりますが、まず、上棟写真をご覧ください。
現地にてお清めの後、全員、近くの沖縄料理店にて、場所を変えて宴会の席を設けていただきました。
施主の朗らかな表情、あいさつの言葉を受けて、とても楽しい懇親会となりました。
T邸、上棟おめでとうございます。
後は、素敵な狭小住宅の完成を待つばかりですね。
では、懇親会の写真もご覧ください。

