2009 年 3 月 6 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 土地情報(狭小地) 最新狭小住宅地情報No.1 最新の狭小住宅地情報です。 1.京王線「聖蹟桜ヶ丘駅」徒歩8分 132.85m²(約40坪) 価格2,180万 敷地内にて、段差あり 2.京王線 「調布駅」徒歩9分 66.36m²(約20.7坪) 価 […]
2009 年 3 月 5 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 建築家 建築家と事務所 仕事柄、色々な建築家事務所を訪れますが、多くは狭小住宅が得意な、又は狭小住宅で有名となった方々です。 そして、その場所と雰囲気(スタッフを含めた)など、それぞれ特徴があり興味深いです。 4年前でしょうか、都心に事務所を構 […]
2009 年 3 月 2 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin その他 古本屋さんとの相性 中央線沿線でよく行く古本屋に、高円寺の都丸書店、大石書店や、吉祥寺のサンロードにある外口書店があります。 これらの書店で、主に小説の新刊本(単行本)か、文庫本を購入しますがいつもある現象に遭遇します。 特に、外口書店と大 […]
2009 年 2 月 27 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 自邸狭小住宅プロジェクト 極秘:自邸狭小住宅プロジェクト(モグラハウス)No.4 本日は、モグラハウスのラフ案、第1案をご覧ください。 1階・2階の平面図と建物断面図です。 まず、北側前面道路より、車庫スペースを通り、玄関を開けてください。なにが見えますか? 間口1.8mの内部に入った途端、8mほど先 […]
2009 年 2 月 25 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 自邸狭小住宅プロジェクト 極秘:自邸狭小住宅プロジェクト(モグラハウス)No.3 本日は、モグラハウスのラフプラン、第1案に関してのお話です。 私がこの土地の形状を見て最初に思ったことですが、実は潜在的にうなぎの寝床地にあこがれておりましたので、とうとう出たのかなという点でした。とうとう理想の狭小地、 […]
2009 年 2 月 24 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin クライアント面談 クライアント面談No.13 先日、日比生寛史氏を交えて面談を行った、池上線沿線の旗竿地の建て替えの案件について。 その後、クライアントに狭小住宅の木造2階・3階のラフプランを2週に分けて提示したところ、3階のプランがとれも気に入られて、次回3月に建 […]
2009 年 2 月 21 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 自邸狭小住宅プロジェクト 極秘:自邸狭小住宅プロジェクト(モグラハウス)No.2 前回の続きです。 私が自邸を建てる場合には、何を基準として考えるでしょうか。思いつくまま上げてみます。 1番目 土地から探しておりますので、まず、場所ですね。 これは以前、ブログでも書きましたが、中央線沿線で、杉並区か武 […]
2009 年 2 月 19 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin 自邸狭小住宅プロジェクト 極秘・自邸狭小住宅プロジェクト(モグラハウス)No.1 去年の12月でしょうか、世田谷、千歳烏山で非常に気になる土地が出ておりました。 なんと、更地で価格が900万台です。敷地面積が56m2(約17坪)の変形狭小地でした。 一見して、普通の人はここで住宅が建つとは到底考えない […]
2009 年 2 月 15 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin その他 ローリング・ストーンズ 60年代のイギリス ・ブリテイッシュロックシーンをビートルズと共に代表するバンドです。 現在でも、現役バリバリのバンドです。 そのベーシストがBIll Wyman(ビル ワイマン)で、ストーンズの音つくりに、なくてはなら […]
2009 年 2 月 13 日 / 最終更新日時 : 2024 年 8 月 22 日 admin マスコミ関連 テレビ朝日の狭小住宅の特集撮影、無事終了 先日、皆様にお知らせしたテレビ朝日「スーパーJチャンネル 月曜コーナー」にての取材ですが、今回2件の狭小住宅取材が無事終了したとのことです。 この結果、2月23日(月)午後6時35分頃~15分間の狭小住宅特集にて、放映さ […]